今年はボケの生らない年だった。多い年は1kg近く収穫できたこの木も、今年は親指くらいの実が数個生っているだけだった。この木ばかりでなく、毎年観察(?)している数カ所のボケでも同じだった。
西洋朝顔「天の青」が咲いている。高樹のぶ子の小説『百年の予言』に出て来なかったっけ。新聞連載小説だったので拾い読みしたが、性愛描写がすごくて、何で朝の新聞小説にこれが? と思った。
ビワの花はまだ蕾だ。
ホトトギス。これは何という種類だろう。
植物園の温州みかん。
ムベも色づいた。アケビは子どもの頃食べたが、ムベは食べたことがない。
ツワブキが満開になっている。
東京スカイツリーの横の月。
深い霧の朝の東京スカイツリー。
不思議な色の飛行機雲の残骸。