ネット

鷲田清一のパンチラ論

鷲田清一は元大阪大学の学長で、現象学が専門の哲学者だ。パンチラ論なんていう下品な論文など書くはずがない。しかし「文化装置としてのファッション」という小冊子があるし、最先端の流行の洋服も着こなしていた。ファッションに深い関心を持っていのは事…

ブログ10周年

この「mmpoloの日記」を始めて昨日で10周年だった。たしか梅田望夫『ウェブ進化論』(ちくま新書)を読み終わった日から始めたのだった。それが2006年3月14日。そして、この10年間で書いた日数が3,400日余、アクセス数が277万近くになった。 初めは月に何回…

佐村河内守のネットの評価

ここ何日か本ブログへのアクセス数が増えていた。どうしたのかとアクセス解析を見たら、ほとんど2007年5月14日のページに集中している。この日は亡くなった武満徹に対する吉松隆の批判を引用していた。 なんで今これが話題になっているのか。改めて読んでみ…

悪質アプリにご注意

朝日新聞に「悪質アプリにご注意−−スマホ情報流出」という記事が載った(2月24日)。不正アプリを使ってスマートフォンの個人情報を抜き取る手口が、昨年末から再び活発化しているという。アプリに電話帳のメールアドレスを流出させるソフトを組み込み、そ…

ロングテールを誤解している人がいる

いま読んでいる本にロングテールについての説明が書かれているが、それはちょっと違うと思う。(佐々木俊尚「フラット革命」講談社) ウェブ2.0というのは端的に言えば、新しい技術やサービスの総称ではなく、もともとインターネットが持っていた双方向性…