十亀弘史が朝日歌壇賞を受賞

 第39回朝日歌壇賞に佐々木幸綱は十亀弘史の次の歌を選んだ(朝日新聞2023年1月8日付)。

 

戦争は祈りだけでは止まらない 陽に灼かれつつデモに加わる

 

 十亀さんは時折朝日歌壇に選ばれ常連の一人となっている。もう何年にもなるが、ある時獄に入ると詠って強い印象に残った。

 

獄中へ持ち行く本を買ひに来て分厚き本を選びてをりぬ

入獄を前に末期の眼(まなこ)めく空も川面も緑も美し

 

 選者の高野公彦がその背景を解説している。

 

作者注に《「迎賓館・横田」事件で28年の裁判の結果「有罪」が確定し、4年7か月入獄します》とある。

 

 ネットで「迎賓館・横田事件」を調べてみると、1986年に東京で先進国首脳会議開かれた折り、新宿区内のマンションからロケット弾が迎賓館に向けて発射され、弾は迎賓館を飛び越えて道路上に着弾した。マンションの遺留品から中核派の犯行と認定され、同派の活動家3人が逮捕された。しかし証拠が少なく、裁判は長期にわたってもつれ、今年3月、最高裁が上告を棄却し、ようやく有罪が確定した。逮捕された3人の中に十亀弘史がいた。

 あれから6年が経っている。当時学生運動に従事してその後の人生が変わった人たちが数多くいただろう。わが友原和もその一人だった。

 十亀弘史の句を探すとネットにいくつも載っていた。いずれも良い句ばかりだ。

 

腕出して腕だけの春鉄格子

獄中に不在者投票梅雨深し

獄庭へぎざぎざの冬降りて来る

二糎の隙間より見る遠桜

花びらを受けて静かや手錠の掌

軍事基地の桜・桜・桜・闇

自足する醜さに満ち花の宴

雲厚し枝垂桜のなまぬるし

生と死のあはひに満ちし桜かな

ひつそりと桜立たしめ死刑場

独房に動かぬ時間春の塵

独房に蛇口輝く夏初め

洗濯を水遊びとし独居房

独房にざくりと割りぬ青林檎

独房を梨噛む音で満たしけり

三角の冬晴を置く独居房

月光を二十四に分け鉄格子

独房に飛ぶ夢を見し良夜かな

独房をとびだすこころ銀河まで

独房の初夢河馬と空を飛ぶ

 

 

 学生運動の歌というと原哲代の短歌を思い出す。

 

闘争後大学を去り二十年夫は一人の友もつくらず