東京六本木のストライプハウスギャラリーで大坪美穂展「Witness-目撃者―」が開かれている(11月15日まで)。大坪は1968年に武蔵野美術大学油絵科を卒業している。今まで銀座のシロタ画廊やギャルリ・プスなど各地で個展を開いていて、韓国やインドのグループ展にも参加している。2019年にもここで個展を開いている。さらに昨年はアイルランドのアーツセンターゴールウェイで個展を開き作品が収蔵されたという。
今回の白眉は戦争の犠牲者を示す数字が記された鉛のカードで作られた十字架の作品だ。それはウクライナの死者であり、アウシュビッツの死者でもあるだろう。それが集まって十字架を形作っている。見事な造形であり、それが深い意味を秘めている。類を見ない見事な作品だと思う。
奥の空間には布で作られた球が転がっていて、子供の服が宙吊りにされている。昨年大坪がアイルランドを訪ねた折り、「聖なる泉」を訪れた。林の中の石積みの塀に囲まれた場所には大小の石が点在していた。それは150年前のジャガイモ飢饉で洗礼前に亡くなった子供たちの墓であると思われた。洗礼前に亡くなった子供たちは天国に行けないのだという。布で作られた球体はその墓石をイメージしている。大坪はその魂が天国に昇ることを宙吊りの子供服で表わしている。
地下の空間には150号の平面作品が展示され、枯れた向日葵が描かれている。その手前に向日葵の種が床にひろがっている。大坪のテキスト、
〈WITNESS〉目撃者
ひと粒の種のように
こぼれた向日葵の種は/土に宿り/やがて大地から芽を出す/光を求めて/空の高みを目ざす
生命の再生を願い/種に希望を託す・・・
ウクライナの戦禍は戦後の焼け跡を見て育った大坪の記憶と重なるという。
子供服を版画(モノタイプ)にした作品が展示されている。展示を一通り見てくると、この作品も子供たちの犠牲を象徴していると見ることが出来て印象に残った。
すぐれた展示だと思う。
・
大坪美穂展「Witness-目撃者―」
2022年11月3日(木)―11月15日(火)
11:00-18:30(会期中無休)
・
ストライプハウスギャラリー
東京都六本木5-10-33
電話03-3405-8108
※地下鉄六本木駅3番出口を上がって、喫茶店アマンドの横の芋洗い坂を下って徒歩4分ほどの左手