マッキンゼーが驚くような未来を予測しているという。
車の自動運転化は、職業運転手を不必要にし、交通事故の減少によって保険業界を激変させる。人工心臓への需要を高める可能性もある。死亡事故が減ると臓器の提供者が減るからだ。
ひとつのブレークスルーやイノベーションが、想像を超えた波及を起こしていく時代が「私たちの生きる世界」だと著者はいう。(中略)
また、急速な技術革新により、2020年までに世界で高スキル労働者は4千万人不足する一方、低スキル労働者は9500万人も余剰になるという。
これは加藤出が紹介する『マッキンゼーが予測する未来』(ダイヤモンド社)の紹介文。著者はR・ドップス、J・マニーカ、J・ウーツェルで訳者が吉良直人という。
また、神庭亮介が紹介する「オススメ」の、セブ山『インターネット文化人類学』(太田出版)では、
いいね!乱発男にパクツイ常習犯、ネットで裸をさらすチャットレディ―ら、一風変わった取材対象者たち。ことに衝撃的なのは、高校生の息子のツイッターを監視し、童貞喪失の日まで特定したという母親だ。
パクツイとはツイッターのパクリだろうか。
以上2点とも朝日新聞書評欄から(2017年4月9日)。
マッキンゼーが予測する未来―――近未来のビジネスは、4つの力に支配されている
- 作者: リチャード・ドッブス,ジェームズ・マニーカ,ジョナサン・ウーツェル,吉良直人
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2017/01/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 作者: セブ山
- 出版社/メーカー: 太田出版
- 発売日: 2017/02/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る