飯田線市田駅のノイバラ


 JR飯田線市田駅のホームにノイバラの大きな株がある。市田駅は今年御開帳でにぎわっている元善光寺のある元善光寺駅から北に2駅、飯田駅からでは北に5駅のところにある小さな有人駅だ。といっても駅員はたった1人。
 なぜこの駅のホームにノイバラの大きな株が植えられているのか? ノイバラは野生の在来種のバラで、地味なために普通は庭などに植栽されることがない。今まで2軒の庭で見たことがあるが、どちらもバラの育種家で接ぎ木用の台木として栽培していた。ノイバラは丈夫なので台木として使われるのだ。
 ここから私の推理。かつて園芸好きの駅員がいてきれいなバラの苗木を買ってきて駅のホームに植えた。しばしば駅員は転勤する。後任の駅員は園芸に詳しくなかった。接ぎ木された植物は時に台木からひこ生えが伸びてくる。ひこ生えは掻き取るのだが、そのまま伸ばしてしまうと台木は勢いが強いので接ぎ木された品種を抑えてそれが主体になってしまう。おそらくこの駅のホームのノイバラもそのような歴史をたどったのだろう。
 去年赤い実をつけていたので採種してきて播種しておいた。最近それが発芽していた。ノイバラは地味なバラだが、テリハノイバラとともに盆栽に向いているのだ。