スタニスワフ・レム「ソラリス」は、惑星ソラリスの知性が、調査に訪れた人間の無意識を探って、隠されていた記憶から恋人や赤ん坊のリアルな像をを作り出すSFだ。原作は1961年に発行された。
レイ・ブラッドベリ「火星年代記」(ハヤカワ文庫)の原作は1946年。この連作短篇中の「2000年4月 第三探検隊」では、火星に降り立った隊員すべての前に亡くなった懐かしい家族たちが現れる。
(前略)ひょっとして火星人たちは、この町の材料を、おれの記憶からだけ取り出したのではなかろうか。子供の頃の記憶はいちばんはっきりしているという。おれの心から町を一つ作っておいて、あとはロケットの乗組員たちの心から親しい人たちを作り出し、それをこの町に住まわせたのではなかろうか!
ブラッドベリの作品はレムの作品より15年早い。すると、レムがブラッドベリを参照した可能性は十分あるだろう。「ソラリス」はもっと深いもっと大きな物語になっているけれど。
スタニスワフ・レムと筒井俊隆(筒井康隆の弟)との影響関係については以前触れた。
「スタニスワフ・レム」(2006年4月5日)

- 作者: スタニスワフ・レム,飯田規和
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 1977/04
- メディア: 文庫
- 購入: 10人 クリック: 377回
- この商品を含むブログ (152件) を見る

- 作者: スタニスワフレム,Stanislaw Lem,沼野充義
- 出版社/メーカー: 国書刊行会
- 発売日: 2004/09/20
- メディア: 単行本
- 購入: 7人 クリック: 309回
- この商品を含むブログ (125件) を見る

- 作者: レイ・ブラッドベリ,小笠原豊樹
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 1976/03/14
- メディア: 文庫
- 購入: 13人 クリック: 329回
- この商品を含むブログ (151件) を見る